2020.06.22
口の中に出来る癌(がん)について その12
口腔癌になりやすいのは男性です。 男女比は約2倍近いと言われています。(近年は女性も増加傾向だそうです。) また、年齢は60代以上の方が多いと言われて...(続きを読む)
その他
2020.06.20
口の中に出来る癌(がん)について その11
現在、口腔癌は増加傾向にあります。 ここ30数年で約3倍に患者数が増えていると言われています。 年間では約1万人の患者さんが口腔癌の診断を受けています...(続きを読む)
その他
2020.06.18
口の中に出来る癌(がん)について その10
口腔癌で一番多いのは舌です。 舌でも、舌の横の部分が一番多いと言われています。 次に舌の裏側(下側)、そして舌の先に多いと言われています。(続きを読む)
その他
2020.06.17
口の中に出来る癌(がん)について その9
口の中で癌になる場所は多岐に渡ります。 一番多い舌、そして歯茎や頬の粘膜があります。 またあごの骨や上あごの粘膜、舌の下の口腔底といわれる部分にも癌に...(続きを読む)
その他
2020.06.15
口の中に出来る癌(がん)について その8
口腔癌の原因の一つに長期間の刺激が挙げられます。 この刺激は、歯が尖っていたり入れ歯が当たっていたりすることで起こります。 これが繰り返された時に細胞...(続きを読む)
その他
2020.06.13
口の中に出来る癌(がん)について その7
一般的な癌になる悪習慣としてはタバコやお酒が挙げられます。 食事やウイルスによっても癌になることが分かっています。 口の中の癌はさらに慢性の刺激によっ...(続きを読む)
その他
2020.06.11
口の中に出来る癌(がん)について その6
癌の状態は、ステージの1から4に分けて表せられます。 大きさや染み込んでいる深さ、リンパ節転移があるかどうかによってより深刻な状態がステージ4になりま...(続きを読む)
その他
2020.06.10
口の中に出来る癌(がん)について その5
ほとんどの口腔癌は進行すると治療としては切除が第一選択になります。 切除する範囲が大きくなればなるほど手術後の回復は困難になりリハビリも大変です。 早...(続きを読む)
その他
2020.06.08
口の中に出来る癌(がん)について その4
口腔癌のほとんどは、はじめ痛みがないのが特徴です。 痛みが出るまで気づかずに放置されることが多い原因にもなります。 また、痛みが出ても虫歯や歯周病の痛...(続きを読む)
その他
2020.06.06
口の中に出来る癌(がん)について その3
口腔癌は口の中の歯以外にどこでもできます。 一番多い部分は舌で、約6割ほどを占めると言われています。 また、発見された時に重症化している状態が多いとも...(続きを読む)
その他
2020.06.04
口の中に出来る癌(がん)について その2
口腔癌(こうくうがん)は口の中にできる癌の総称になります。 口の中の癌は、歯にはできません。 歯以外の組織、つまり歯茎や頬、舌やあごの骨にできるのが口...(続きを読む)
その他
2020.06.03
口の中に出来る癌(がん)について その1
今回からは、口の中にできる癌についてです。 あまり馴染みのない癌ではありますが、昨今では芸能人の方でも話題にあがり不安になる方もいらっしゃいました。 ...(続きを読む)
その他
2020.05.30
歯周病に関連する身体の病気について その21
歯周病を抑えるためには歯磨きを徹底することと、歯科医院での定期検診が必要です。 ご自宅では歯ブラシだけでなく、歯の間を綺麗にするフロスや歯間ブラシを使...(続きを読む)
その他