国分寺駅南口 徒歩2分|各種保険取扱・完全予約制・初診・急患随時受付の歯医者
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ

歯のケア用品について その9

フロスは、指に巻くタイプも、柄を持つホルダー型のタイプも使い方は同じです。 歯と歯の間に糸を沿わせて、ノコギリを引くように前後に動かしながら間に入れていきます。 その後は片方の歯に押し当てるように片面ずつを意識して上下に …

歯のケア用品について その8

フロスの使い方で簡単なのは、ホルダー型です。 柄の部分を持って歯と歯の間に入れていきます。 柄の形によってIの字型のタイプとYの字型のタイプに分けられ、前者はより前歯に、後者はより奥歯に使いやすいでしょう。

休診のお知らせ

明日4月3日(土曜日)は保険講習会のため午後5時までの診療となりますのでよろしくお願い致します。

歯のケア用品について その7

コンタクトポイントを磨くフロス(糸ようじ)には、いろいろなタイプがあります。 まずは、糸だけのタイプ(一回一回使用ごとにちぎって指に巻いて使います)と、持ち手(ホルダーを持って操作します)がついていてその間に糸がついてい …

歯のケア用品について その6

歯と歯の接している場所、コンタクトポイントには歯ブラシは入りません。 一方で、虫歯を引き起こす細菌は容易に入り込みます。この部分を放置するといずれは虫歯になります。 従って、歯ブラシで一生懸命磨いていても虫歯になってしま …

休診のお知らせ

3月31日(水曜日)は午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いします。

歯のケア用品について その5

歯と歯の間の部分で、特に歯同士が接している部分をコンタクトポイントと呼びます。 この部分は歯ブラシが届かない場所になるため、歯ブラシ以外の道具が必要です。 この部分を放置しておくと虫歯になってしまうため、フロスという糸を …

歯のケア用品について その4

歯ブラシでは歯の全体を磨き上げる事は困難であり、ほぼほぼ不可能と言い切ってもいいと思います。 まずは、歯と歯の間です。ブラシの毛先が入り込むのは不可能でしょう。 また、場所によっては歯が重なって生えている場所、奥の歯のさ …

休診のお知らせ

明日3月27日(土曜日)は午後6時までの診療となりますのでよろしくお願い致します。

歯のケア用品について その3

一般に歯ブラシの毛の束の数は、3列が好ましいといわれています。 また、毛の細さは細い方がいわゆるポケットと呼ばれる歯と歯茎の隙間に入りやすいでしょう。 必ずしも山切りカットなどでなくても、毛が揃っているタイプでも問題あり …

Page 70 / 248«697071»

年別アーカイブ

  • facebook
PAGETOP