
院長あいさつ
小峰 伸太郎
はじめまして、こみね歯科医院 院長の小峰 伸太郎と申します。
当院は国分寺駅南口から徒歩2分という立地にて、地域に根ざした歯科医療を提供しております。
私は1981年、西東京市に生まれ、歯科医師である父の姿を間近に見ながら育ちました。
その影響から自然と歯科医師を志すようになり、昭和大学歯学部を卒業後、豊島病院での研修、そしてアメリカ・ニューヨークでの留学を通じて幅広い症例や多文化に触れ、視野を広げてまいりました。
そうした経験を糧に、皆さんの生活に寄り添える歯科医院づくりを目指し、この地で開業するに至りました。
人と人との対話から生まれる安心
私自身、患者様とのおしゃべりが好きなこともあり、まずはお口に関する不安やご希望をしっかりお伺いすることを大切にしています。
治療に入る前にはできる限り対話を重ね、今抱えている悩みや日常でのお困りごとを共有してまいります。
カウンセリングをしっかりと行うことで、必要な治療計画を一緒に考え、不安を減らし、納得した上で治療に進めるよう努力しています。
英語対応や簡単な韓国語対応も可能ですので、国際的な背景をお持ちの方や日本語に不安を感じる方もお気軽にご相談ください。
歯周病への独自のアプローチ【ブルーラジカル】
当院では一般的な虫歯・歯周病治療はもちろんのこと、歯周病が進行してしまった方に向けた、より一歩踏み込んだケアにも力を入れています。
その一つがブルーラジカル(歯周病治療器)の導入です。(2025年春導入予定)
この機器は、青い光と過酸化水素水を用いて、歯周ポケット内部の細菌を強力に殺菌し、超音波振動で歯石やプラークを除去することにより、深刻な歯周炎にも対応することができます。
歯周組織が破壊されている状態でも、限界まで保存を目指し、抜歯を安易に選ばず、自分の歯で噛む喜びを守りたいと考えています。
幅広い方々に応える、やさしい歯科医院
当院では、小児からご高齢の方まで、年代や背景を問わず通院できる環境づくりを心がけています。
お子さまに対しては、怖がらないような配慮、優しく声をかける雰囲気づくりに努めています。
ご高齢の方には、バリアフリーの院内設計で車椅子でも来院しやすく、検査から治療、メンテナンスまでスムーズに行えるよう準備しています。
また、有病者学会の所属経験から、全身疾患をお持ちの方への配慮も行います。
必要に応じて適切な外科的処置にも対応し、より安心して通えるクリニックを目指します。
わかりやすい説明とチーム医療
歯科治療は「なぜこの処置が必要なのか」という点が見えづらく、不安になることもあるでしょう。
当院は、口腔内カメラや模型、アニメーション、位相差顕微鏡を用いて「見える化」した説明に努めています。
目で確認することで、お口の状態をしっかり理解していただき、治療の選択肢も納得して頂きやすくなると考えております。
また、歯科衛生士や受付・助手スタッフが一丸となり、丁寧なフォローアップや定期メンテナンスのご案内で、長期的な健康維持を支援いたします。
当院のスタッフは勤続年数が長く、和気あいあいとした環境で業務にあたっていますので、いつでも気軽にお声かけください。
地域とともに歩む、信頼できる歯科医院へ
私は二児の父として子育てにも奮闘中です。
その経験から、家族が安心できる歯科医院でありたいと願っています。
国分寺で暮らす皆さまにとって、歯科医院は「痛くなったら行く場所」ではなく、「長く健康を育むために通う場所」として活用していただきたいのです。
定期的な検診やクリーニングを通して、お口から全身の健康へとつなげていくことで、一人ひとりが安心して暮らせる環境に貢献できればと思います。
これからも歩みを止めずに
当院は常によりよいケアを目指し、皆さまの声を大切にします。
しっかりお話を聞き、わかりやすい説明を行い、痛みや不安をできる限り和らげる治療に努めます。
歯と歯ぐきを守り、いつまでも豊かな食生活と笑顔が続くよう、スタッフ一同、心を込めてサポートいたします。
どうぞ、こみね歯科医院を末永くよろしくお願いいたします。
- 2006年 昭和大学歯学部 卒業
- 東京都保健医療公社 豊島病院 歯科口腔外科にて2年間 研修医として在籍
- その後、アメリカ・ニューヨークへ留学し、最先端の歯科治療を経験
- 帰国後、都内の歯科医院で勤務を重ね、開業へ至る
- 顎咬合学会 認定医
- 有病者歯科医療学会 所属
- 歯科口腔外科での研修経験を活かし、有病者の歯科治療や外科処置にも対応
- 国内外の多様な治療経験をもとに、幅広い診療領域で柔軟な対応が可能
- 顎咬合学会認定医として、噛み合わせ治療を中心とした虫歯治療
- ブルーラジカルを用いた歯周病治療

医院紹介
お子さまからご年配の方まで、幅広い年代が気軽に通えるよう、院内はバリアフリー設計を採用し、車椅子やベビーカーでのご来院もスムーズに対応いたします。
私たちは「おしゃべり好き」な院長をはじめ、スタッフ一同が、患者さまとの対話を大切にしております。
治療前にしっかりとお話をうかがうことで、不安や疑問を解消し、納得を得たうえで治療に進めるよう心がけています。
また、口腔内カメラやアニメーションなどのツールを活用し、見てわかりやすい説明をすることで、「なぜこの治療が必要なのか」を理解していただけるよう努めております。
当院は、むし歯や歯周病などの日常的な治療に加え、「ブルーラジカル」を用いた歯周病治療にも力を注いでいます。
深い歯周ポケット内の菌を効率的に除去することで、重度の歯周炎にもアプローチし、自分の歯をなるべく残せる治療方針を大切にしてまいります。
さらに、予防歯科や定期的なメンテナンスによって、長期的な口腔健康維持をサポートいたします。
「こみね歯科医院」は、皆さまの笑顔を長く支える存在でありたいと考えております。
どうぞ、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。
これからも信頼されるかかりつけ歯科医院として、安心して通っていただけるよう、日々努力を重ねてまいります。