年別アーカイブ: 2017年
矯正治療中の歯のケアについて その1
2017/05/22
今週からは、当院の患者様もよくいらっしゃる矯正治療中のときの歯のケアについてです。 当院では、本格的な矯正治療は矯正専門医の先生にお任せしていますが、矯正治療中であっても歯のメインテナンスは常時承っています。 金属の金具 …
歯と健康について その31
2017/05/20
フレイルによって「誤嚥性肺炎」になると、その負のサイクルは加速されます。 まずは「誤嚥性肺炎」にならないための予防がとても重要で、その中でも口の中のバイ菌の数をなるべく減らしていくことはとても有効な予防策です。 したがっ …
歯と健康について その30
2017/05/19
「誤嚥性肺炎」は、食べ物だけでなく、口の中の唾液が誤って肺に入ってしまうことでも感染を起こす場合があります。 これは、口の中のバイ菌が肺に入ってしまうことで肺炎を起こすことがあるということです。 つまり、普段の生活の中で …
歯と健康について その29
2017/05/18
「誤嚥性肺炎」では、飲み込みがうまくいかないときに起こります。 また、気管に誤って入る場合、咳き込みによる反射が起きることがあります。 これは本来人間が持っている防御反応ですが、この反射が鈍くなることで肺炎が起きてしまい …
歯と健康について その28
2017/05/15
飲み込みに関していえば、口の中と体に関連している病気として有名なのが「誤嚥性肺炎」という病気です。 この病気は「誤嚥」という言葉が付きますが、いわゆる小さい子供が誤って食べてはいけないもの(例えばタバコや乾電池など)を飲 …
歯と健康について その27
2017/05/13
入れ歯の使用によって出る利点は噛めることだけではありません。 高齢化に伴い舌の機能が衰えることでの飲み込みづらさも入れ歯によって解消してくれるのです。 結果として食事摂取が容易になる事でフレイル予防に一役買っていることに …
歯と健康について その26
2017/05/12
フレイルの予防として、多くの歯がなくなった方は入れ歯を入れることが挙げられます。 ご自身の歯があることはとても大事で、そして噛むことに支障がなければそれが一番に越したことはありません。 しかしながら、入れ歯を使用すれば良 …
歯と健康について その25
2017/05/11
自分の歯がなくなるということは、それだけ噛みづらくなるということです。 歯が少ない高齢期に栄養面で不足しがちなのは、食物繊維群やビタミン群だそうです。 軟らかい食べ物に段々と食事がシフトしていくことで、今まで摂取できてい …