国分寺駅南口 徒歩2分|各種保険取扱・完全予約制・初診・急患随時受付の歯医者
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ »
  • 年別アーカイブ: 2017年

年別アーカイブ: 2017年

口腔ケアについて その11

最後に歯を磨きます。残っている歯の位置をまずは確認するのがコツです。 お使いの歯ブラシを使い、歯の表面に着いている汚れを落とします。 この時には、あまり歯磨き粉をつけすぎないようにしましょう。口の中がすぐに泡いっぱいにな …

休診のお知らせ

明日9月2日(土曜日)は、学会のため午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします

口腔ケアについて その10

口腔ケアの順番については、まずはスポンジブラシを使って口の中の粘膜(頬や唇の裏側、上あごのところなど)を綺麗にします。 次に舌を綺麗にします。舌ブラシ、もしくはお使いの歯ブラシで舌の表面を軽くこすります。 舌には白い舌苔 …

口腔ケアについて その9

口腔ケアする側の姿勢も重要です。 毎日の事ですし、時間も通常10分前後はかかるため、なるべく楽な姿勢をとるべきでしょう。 多くの場合は患者さんの目線と同じ位置になるように体位を調整して行うと良いでしょう。

口腔ケアについて その8

口腔ケアを実施する際の姿勢も重要です。 まずは口腔ケアしてもらう患者さん側の姿勢です。 これはなるべく上体を起こした位置で行うと良いでしょう。ベッドに横になった状態や仰向けに近い状態では誤嚥につながりやすいと言われていま …

口腔ケアについて その7

口腔ケアについて必要な道具というのがあります。 必需品としては歯ブラシ、舌ブラシやスポンジブラシ、そして保湿ジェルです。 あれば助かる物としては入れ歯を使用している方は入れ歯用ブラシや口周りに使えるウェットティッシュがあ …

口腔ケアについて その6

口腔ケアでまずご家族の方がぶつかる壁として、部分入れ歯の手入れがあります。 これは、全部入れ歯の場合は大抵容易に外れますが、部分入れ歯の場合は着脱が慣れるまではなかなか難しく、コツをつかむのに時間がかかることが挙げらえま …

口腔ケアについて その5

このような口の中から体に入っていくバイ菌を減らし、またそれを防ぐ反射(反応)などを維持するために口腔ケアがとても重要になります。 口腔ケアには、まずバイ菌を減らすための歯磨き、そして反射を維持するためのマッサージが含まれ …

口腔ケアについて その4

まずは口腔ケアについて、なぜそのようなケアが必要なのかです。 普通に生活できている方と違って、在宅などで介護を受けている方は体力・免疫力が低下しがちです。 結果として嚥下反射(飲み込む時に誤った物を通さないようにする人間 …

口腔ケアについて その3

在宅介護で重要なのが、ご家族での口腔ケアなります。 口腔ケアは、単に歯磨きをしてあげるだけでなく、入れ歯の取り外しと洗浄、また口の運動機能を維持するためや唾液の工場を刺激するためにマッサージなどが含まれます。 今回は、こ …

Page 10 / 28«91011»

年別アーカイブ

  • facebook
PAGETOP