年別アーカイブ: 2016年
原因不明の歯の痛みについて その10
2016/06/13
歯痛の原因でも特徴的な「非定型歯痛」。神経のネットワークの異常によって起こる痛みになります。 これは、前回も述べた精神科や心療内科、リエゾン診療科と呼ばれる科などと一緒に診察します。 しかも、これはうつ病などの精神疾患を …
原因不明の歯の痛みについて その9
2016/06/11
この「非定型歯痛」の場合、脳内でのシステムが異常な状態になったり、精神的な部分での負担が大きいのが特徴です。 そのため、場合によっては精神科のサポートが必要になる場合があります。 歯の痛みを治すのに精神的な治療まで必要な …
原因不明の歯の痛みについて その8
2016/06/10
「非定型歯痛」と呼ばれる歯の痛みは、ストレスがたまるとさらに悪化してしまう傾向にあります。 また、なかなか症状からこの診断を下すことが難しく、多くの方は転院を繰り返してしまいます。 結果として、今までの情報が共有されず、 …
原因不明の歯の痛みについて その7
2016/06/09
原因不明の「特発性歯痛」のなかで、脳や精神的なシステムの異常からくる歯の痛みがあります。 これらは別名「非定型歯痛」と呼ばれたりもします。 この「非定型歯痛」の場合、歯の痛みが持続することでさらに痛みを引き起こす厄介な面 …
原因不明の歯の痛みについて その6
2016/06/08
虫歯や歯周病以外が原因の「非歯原性歯痛」のなかでも、いろいろな検査や治療を行ってもなかなか治らない痛みがあります。 これを特に「特発性歯痛」といいます。 今回はこの「特発性歯痛」のお話です。
原因不明の歯の痛みについて その5
2016/06/06
虫歯や歯周病が原因の「歯原性歯痛」と対照的なのがそれ以外の原因で起こる「非歯原性歯痛」と呼ばれるものです。 これには、いわゆる肩こりや首の痛みからくる歯の痛みや、蓄膿症に代表される上顎洞炎や副鼻腔炎などから起こる歯の痛み …
原因不明の歯の痛みについて その4
2016/06/04
非定型歯痛をお話しするうえで、まずは歯が痛くなる病気の種類についてお話ししなければなりません。 まずは、皆様もご存じの虫歯や歯周病によっておこる歯痛を「歯原性歯痛」といいます。 非常に一般的で、多くの患者さんが歯が痛いと …